弁護士 岩本 俊哉 Toshiya Iwamoto

弁護士 岩本 俊哉
  • 弁護士会 大阪弁護士会
  • 対応言語 日本語

経歴

  • 2006年 03月 川西緑台高等学校 卒業
  • 2010年 03月 立命館大学法学部 卒業
  • 2012年 03月 立命館大学法科大学院 修了
  • 2015年 09月 司法試験合格
  • 2016年 12月 最高裁判所司法研修所(大阪地方裁判所配属) 修了
  • 2016年 12月 ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

  • 離婚・男女問題
  • 遺産相続
  • 交通事故
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 債務整理
  • 刑事弁護・少年事件
  • 削除請求
  • 建物明渡請求
  • B型肝炎訴訟
  • アスベスト被害賠償金・給付金請求
  • 建築訴訟
  • 消費者被害
  • 学校問題
  • 成年後見
  • 債権回収
  • 生命保険不払い
  • 一般民事
  • 一般企業法務
  • 契約法務
  • 企業間訴訟
  • 人事・労務
  • 危機管理・不祥事対応
  • IT法務
  • 不動産
  • 建物明渡訴訟
  • 建築訴訟
  • 行政事件

特に注力している分野

  • 【労災事故・交通事故分野】
    交通事故部サブマネージャーとして、交通事故・労災事故の案件に精通しています。特に労災事故案件について、多くの損害賠償請求案件を担当してきました。

    【離婚・男女問題分野】
    妻側・夫側、請求する側・請求される側のあらゆる角度から、交渉・離婚調停・離婚訴訟の手続を経験してきました。
    離婚分野は、法律の条文だけでは割り切れない感情が絡み合う分野です。依頼者様の本当のニーズを整理して、最後に納得の行くゴールにたどり着けるよう、一緒に進んでいきます。

    【労働問題分野】
    労働者側を中心に、残業代請求・解雇・退職勧奨など様々な案件を担当してきました。
    交渉・労働審判・民事訴訟のいずれの手続も経験しているため、依頼者様のニーズと案件の性質を踏まえ、適切な落としどころや手続選択のアドバイスを差し上げることが可能です。

業務実績

離婚・男女問題分野

  • ・ 離婚事件(妻側、夫側)交渉、調停、訴訟 多数
    ・ 不貞慰謝料請求事件(請求側、被請求側)交渉、訴訟 多数
    ・ 子の監護者指定・引渡し(保全含む)事件 多数
    ・ その他、婚約破棄慰謝料請求事件(請求側、被請求側)、保護処分請求事件、人身保護請求事件など

労働問題分野

  • ・ 地位確認請求事件(不当解雇、退職勧奨等) 交渉、労働審判、訴訟 多数
    ・ 残業代請求事件 交渉、訴訟 多数
    ・ その他、仮処分請求事件など

刑事事件分野

  • ・ 成人刑事事件(窃盗、傷害、薬物、痴漢・盗撮、住居侵入、詐欺、交通事犯等 否認事件含む) 多数
    ・ 少年刑事事件

交通事故・労災事故分野

  • ・ 交通事故(重傷事故や死亡事故含む)交渉、訴訟 多数
    ・ 労災事故損害賠償請求事件 交渉、訴訟 多数

その他分野

  • ・ 建物明渡請求事件 多数
    ・ 相続関連事件
    ・ 債務整理
    ・ B型肝炎給付金請求
    ・ アスベスト給付金請求
    ・ 企業の各種契約書・就業規則・利用規約等チェック、問題のある従業員に関する相談
    ・ その他、個人法人からの損害賠償請求訴訟(原告側、被告側)など

ご挨拶

初めまして。弁護士の岩本俊哉と申します。私は、法律は社会の基本的なルールであるはずなのに、そのルールを知る機会がないために苦労されている人が多くいると感じ、そういった人を1人でも多く助けたいと思い弁護士を目指しました。

1人の弁護士にできることは大きくはないかもしれませんが、1人1人のお客様、1件1件の事件に真摯に向き合っていくことが、多くの人々を助けることに繋がると思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

悩みをお持ちなら、まずは一度ご相談ください。
弁護士に相談する程の内容なのか、弁護士に解決できる内容なのか、そういった部分も含めてお気軽に相談していただければと思います。

仕事をする上で心がけていること

  • お客様の話を真摯に聞くことが最も重要だと考えています。一見同じような相談や事件であっても、お客様によって、その状況や意向は大きく異なってくることがあります。また、事件の内容や細かな事情は、当事者であるお客様自身が一番よく知っているはずです。だからこそ、お客様の話を真摯に聞き、一人一人のお客様の事情や意向を十分に理解した上で、解決策やアドバイスを提供していきます。

職務信条

  • お客様のニーズに応えること、努力を惜しまないこと

所属団体・活動等

所属(弁護士会の委員会、外部団体など)

  • 刑事弁護委員会
  • 労働問題特別委員会

メディア情報

  • 2017年08月 「citrus」にて、コラムが公開
    CHAGE&ASKAは復活できるのか…前科や逮捕歴が芸能活動・就業に及ぼす影響って?

趣味

  • スポーツ観戦、読書、一人旅

大阪オフィスの弁護士等紹介 (大阪弁護士会所属)

大阪で相談しやすい弁護士をお探しの方へ

これまで、弁護士への相談というと『こんなことで相談してもいいの?』『弁護士に頼むと費用が高いのでは?』と二の足を踏んでしまう方も多かったのではないでしょうか。ベリーベスト法律事務所 大阪オフィスは、お客さまにとってもっと身近な存在でありたいと考えております。そして、「お客さまの最高のパートナーでありたい」という想いのもと、弁護士をはじめとする所員一同が、より相談しやすい法律事務所となるべく、日々精進しております。

当事務所では、個人のお客さまについては、労働問題(残業代未払いや不当解雇等)、離婚、遺産相続、交通事故などの損害賠償請求、借金問題(破産や過払金返還請求等)といった、さまざまな問題のご相談をお受けさせていただいております。
また、企業経営者の方や、これから事業をはじめようとお考えの方についても、取引・契約に関する問題や債権回収、労務管理・労使問題など、さまざまな問題に対し、豊富な知識と経験に基づいて最善の解決策をご提案いたします。

お悩みの大きさ、内容に関わらず、まずはお気軽にご相談ください。お悩みや問題が深刻化する前に、相談することでトラブルの予防に繫がります。問題を先送りして良いことはまずありません。お客さまが悩む時間が長くなるだけでなく、問題が大きくなってしまったり、場合によっては時効となってしまい、手遅れになってしまったりすることさえあるのです。一人で悩んでいる時には不安も大きく膨らんでしまい、精神的な負担を抱え日常生活に支障をきたすケースも少なくありません。当事務所で問題を解決された多くのお客さまから「こんなに楽になるのならば、もう少し早く相談すれば良かった」とのお声をいただいております。お客さまのお悩みは、法律上どのような問題に該当するのか、法律の専門家である弁護士が適切な判断をすることで、スピーディーに解決へと導きます。

また、ベリーベスト法律事務所は、日本全国にオフィスを展開しており累計相談実績は70万件を超えております。豊富な経験を持つ全国の弁護士が連携し、お客さまにとってベストな解決がもたらせるよう、全力で対応いたしますので、どんなお悩みでも安心してご相談ください。